
Physical Education
体育
3歳児から週1回体育指導を実施します。
現代の子どもたちの体力、運動能力は危機的状況にあると言われています。
チェリッシュナーサリスクールでは、
幼児期から児童期に楽しみながら自然と運動能力が向上するような
体育のカリキュラムを取り入れ、こころとからだを育みます。
どんなことをするの?

01
コーディネーション運動
神経系の発達が著しい幼児期から児童期に楽しみながら自然と
「コーディネーション能力」を育てる、遊びのような運動が
コーディネーション運動です。
色々な条件のコースを走ったり、跳んだり、フープやボール、
風船などで使ったゲームや競争で楽しく遊びます。
全身をダイナミックに使って遊ぶことで、体を動かす楽しさを味わい、知らず知らずのうちに体力も運動能力も向上します。

02
器械運動
器械運動(マット、鉄棒など)では発達段階に合わせ
スモールステップで挑戦し、「できた!」という達成感を
自信につなげ、挑戦する意欲を引き出します。
日常ではあまり使われない筋肉を使い、支持力、跳躍力、懸垂力や、
逆さ、回転感覚などの基礎的な力を身につけていきます。
03
年間目標
年少
- 体を動かすことを楽しいと感じ、自ら進んで運動に親しむ気持ちを養う。
- ルールを守って安全に体を動かす。
年中
- 基礎運動を応用した運動の中で多様な動作を獲得 する。
- 運動に対する興味や自信を深めて、積極的に運動に取り組む。
年長
- 様々な 運動に自信を持って 挑戦し、達成感や自己肯定感を得る。
- ゲームや競争で、色々な感情を経験しながら、考える力、社会性やコミュニケーション能力を身につける。